電気電子工学
2023年2月4日(土)と11日(土・祝),網走市にて 令和4年度あばしり学講座・北海道科学大学連携講座「VRで網走を楽しもう!」がいよいよ開催されます! この講座は網走市のオホーツク・文化交流センター「エコーセンター2000」と北海道科学大学,株式会社三…
2021/04/06(火)は今年度の始講日で,私自身,実に久しぶりに完全対面での座学授業を行いました。しかも1講目の「電気電子工学概論」と2講目の「電気回路Ⅰa」の2講連続で。これらの授業の受講者は新入生で,彼らも大学の講義室で受ける初めての授業です…
2021年3月11日(木)〜12日(金)の2日間,系列校高大接続プロジェクトの探究活動として,北科大高校の生徒さんが北海道科学大学を訪れ,模擬講義を受講しました。 私はその内の2日目,1講目(9:30〜10:40)と2講目(10:50〜12:00)の2回, 「フィジカルコ…
2020/02/15(土),小樽市石山町内を会場に開催された,「第7回国際雪かきスポーツ選手権」に行ってきました。 この大会は,高齢化によって深刻化する除雪問題を解決するため,将来地域を担う中高校生がこのスポーツ雪かきに関わることで,故郷の現状を知っ…
今年も網走市教育委員会に呼んで頂き,2017年5月21日(日),網走市のオホーツク・文化交流施設「エコーセンター2000」にて,網走まなびすと講座『子どもに自慢したい大人のための科学モノづくり講座』を開催しました。 今回も開催にあたっては,北海道科学…
2016年6月15日(水),北海道科学大学公開講座『えっ! LEDでこんなに可愛く? ~ LED講座&てづくりアクセサリーランプ ~』を,本学電気電子工学科のデジタル実験室にて開催しました。この講座は一般の大人の皆さまを対象に,人類が手に入れてきた様々な「…
2016年3月20日(日),『子どもに自慢したい大人のための科学モノづくり講座』を,網走市のオホーツク・文化交流施設「エコーセンター2000」にて開催しました。 これは,網走市まなびすと講座&北海道科学大学公開講座の共催により,電気学会北海道支部,電…