木村尚仁研究室のブログ

木村尚仁研究室(物理的デジタル情報研究室)[北海道科学大学の工学部・電気電子工学科および北方地域社会研究所(RINC)]のブログです。

2021/06/11 「くるくる踊るラジコンロボットカー」バージョンアップ

先日このブログでも紹介しました,micro:bitを用いた「くるくる踊るラジコンロボットカー」ですが,駆動用電池を9Vに変え,また制御プログラムを少々手直ししてバージョンアップしました。 kimuran.hatenablog.com 今日,たまたま就職面接の打ち合わせに来た…

2021/05/28 北科大高校「総合的な探究の時間」の4回目

2021/05/28(金),系列校の北海道科学大学高校での2 年生を対象とする「総合的な探究の時間」の第4回が実施されました。私が担当している「Scratchとmicro:bitを使ったプログラミングによるゲーム製作」のテーマについて,今回は私は参加せず,高校側担当の…

2021/05/28 micro:bitを用いた「くるくる踊るラジコンロボットカー」作製

当研究室のモノづくり講座の定番ネタに「くるくる踊るリモコンカー」があります。これはできるだけブラックボックス要素なく,自分で作製したという実感を持ってもらうことをねらったもので,これまで科学啓発講座やワークショップで数多く活用してきました…

2021/05/07 北科大高校「総合的な探究の時間」の2回目のレクチャーを行ってきました

系列校である北海道科学大学高校での2 年生を対象とする「総合的な探究の時間」で私がお手伝いする「Scratchとmicro:bitを使ったプログラミングによるゲーム製作」について,本日 2021/05/07(金),2回目のレクチャーを行ってきました。 前回 4/20(金)は…

2021/04/30 北科大高校の「総合的な探究の時間」のためのレクチャーを行ってきました

今年度,ウチの大学の系列校である北海道科学大学高校では,高大接続を積極的に取り入れ主体的・自律的なキャリアを育むことを目指す新たな試みの1つとして,2 年生を対象とする「総合的な探究の時間」を週1コマ,年間を通して実施することになりました。こ…

2021/04/06 2021年度学科新入生への講義室での最初の授業を行いました

2021/04/06(火)は今年度の始講日で,私自身,実に久しぶりに完全対面での座学授業を行いました。しかも1講目の「電気電子工学概論」と2講目の「電気回路Ⅰa」の2講連続で。これらの授業の受講者は新入生で,彼らも大学の講義室で受ける初めての授業です…

2021/04/01 研究室名を「物理的デジタル情報研究室」に変更します

当研究室は,2021年度からこれまでの「分子エレクトロニクス研究室」から「物理的デジタル情報研究室」に名称を変更します。 「何だ? その良くわからない名前は」と思われるかも知れませんが,もう大学教員としての寿命も残り少なくなり,いま本当に自分が…