スポ雪
2025/10/18(土),小樽市入船六三町会会館にて第13回国際スポーツ雪かき選手権実行委員会の臨時総会と意見交換会が開催されました。今回は今年度のスポ雪センサーグローブのテクニカルチームを代表して,当ゼミで卒業研究としてセンサーグローブ開発に取り…
本日2025/05/31(日),小樽市入船六三町会会館にて国際スポーツ雪かき選手権実行委員会定時総会と意見交換会が開催されました。 前回の大会の様子▽▽▽kimuran.hatenablog.com 北海道科学大学のスポ雪テクニカルチームから今回は,電気電子工学科4年の平野君…
eスポーツ
スポ雪
テクノロジー
フィジカルコンピューティング
フィジカルプログラミング
モノづくり
人材育成
共創テクノロジー社会教育研究プロジェクト
北方地域社会研究所(RINC)
北海道科学大学
学び
教育
産学連携
社会教育
電気電子工学科
本日 2025/04/01 から改めてR4棟の貸与実験室,R423実験室を使用可能になりました。 随分遠回りさせられて,折角揃えた什器を一旦処分せざるを得なく,すべてを再度用意しなくてはならないという理不尽さに,どうにも釈然としない思いが強いのですが。 まあ…
テクノロジー
フィジカルコンピューティング
フィジカルプログラミング
プログラミング
モノづくり
共創テクノロジー社会教育研究プロジェクト
北方地域社会研究所(RINC)
北海道
電気電子工学
電気電子工学科
スポ雪
2025年2月16日(日),第12回になる国際スポーツ雪かき選手権 in 小樽 2025 が開催されました。今大会では一般の部は8チーム,高校の部は4チーム,中学の部は13チームの計25チームに参加申し込みを頂きました。 この選手権は,2014 年に高齢化によって深刻化…