eスポーツ
2025/08/28(木),旭川にあるICTパークの服部さんと大家さんが共創テクノロジー社会教育研究プロジェクト(創テクらぼ) に来てくださいました。ICTパークは,旭川の「コクゲキ」の建物を利用した施設で,ICTに関心の高い人材の育成,IT関連企業誘致や最先…
2025/08/08(金),共創テクノロジー社会教育研究プロジェクト(創テクらぼ)メンバーの峨家さんの高校の同級生である,斉藤巧弥先生を札幌国際大学に訪問しました。これはVRやAIの活用の研究について,社会学の立場から連携,協働して行きたいとの顔合わせ…
eスポーツ
スポ雪
テクノロジー
フィジカルコンピューティング
フィジカルプログラミング
モノづくり
人材育成
共創テクノロジー社会教育研究プロジェクト
北方地域社会研究所(RINC)
北海道科学大学
学び
教育
産学連携
社会教育
電気電子工学科
本日 2025/04/01 から改めてR4棟の貸与実験室,R423実験室を使用可能になりました。 随分遠回りさせられて,折角揃えた什器を一旦処分せざるを得なく,すべてを再度用意しなくてはならないという理不尽さに,どうにも釈然としない思いが強いのですが。 まあ…
2024年11月30日(土)に神奈川工科大学において「第7回工大サミット」が開催されました。 www.hus.ac.jp この工大サミットプレイベントとして今回もeスポーツによる学生交流イベントが行われ,本学からはe-Sports部4名が団体戦,個人戦にそれぞれ参加しまし…