木村尚仁研究室のブログ

木村尚仁研究室(物理的デジタル情報研究室)[北海道科学大学の工学部・電気電子工学科および北方地域社会研究所(RINC)]のブログです。

2022/06/18 北海道社会教育士会が設立されました

2022/06/18(土),北海道社会教育士会の設立総会が北海学園大学を会場とするオンサイトおよびZoomによるオンラインのハイブリッド型で開催されました。 この総会で会則,役員,2022年度事業計画,2022年度予算の全ての議案が無事承認。これで正式に全国で初…

2022/03/29 2022年度のひらめき☆ときめきサイエンスに採択されました

2022年3月29日付で,文部科学省及び日本学術振興会より2022年度科研費の研究成果公開促進費(研究成果公開発表(B))ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI の交付内定通知があり、本学は新規採択9件の採択数となりました。 www.h…

2022/03/06 あばしり学ロセトコースの最終回 兼 北海道科学大学連携講座『Scratchを使って網走を紹介しよう!』第2回を実施

2022/03/06(日),あばしり学ロセトコース最終回 兼 北海道科学大学連携講座『Scratchを使って網走を紹介しよう!』の第2回を実施しました。 これは2021/12/19(日)に開催した「あばしり学ロセトコース第6回 兼 北海道科学大学公開講座 『Scratchを使って…

2022/03/07〜08 前田小学校でプログラミング学習の授業を行いました 

当研究室ではこれまで大学のお隣さんの小学校,札幌市立前田小学校で教育のお手伝いをしてきました。 2021/06/21 前田小学校で教員対象のプログラミング研修ワークショップを行いました - 木村尚仁研究室のブログ 2020/1/31 前田小学校で授業「プログラミン…

北海道中小企業家同友会産学官連携研究会(HoPE)2022年2月例会 ローカル5G活用に関する講演(2/9)のご案内

私達は(株)三技協と共同研究を進めているローカル5Gの社会実装に関する取り組みの中で,昨年より #北海道ローカル5G推進連絡会 に参加させて頂いていおります。 この度私が企画委員を務めている北海道中小企業家同友会産学官連携研究会(HoPE)では,北海…

2022/01/07 猿払とオンラインでの遠隔モノづくり講座を実施しました。

今年度も2022/01/07(金),猿払村の地域交流施設「楽楽心」(ららはーと)の大ホールと私の研究室を Zoomで結び,「猿払村生きがい学習 冬休み工作教室」を実施し,リアルタイムでコミュニケーションを取りながら一緒に電気工作を行いました。 これは毎年同…

エッセイ記事「もしあなたのやることが全て上手く行っているとしたら……」が載りました。

ランキング参加中テクノロジー 日本工学教育協会事務局から依頼を頂き,「工学教育」誌のエッセイコーナー「オアシス」に記事を書きました。タイトルの「もしあなたのやることが全て上手く行っているとしたら……」(If everything you try works ...)はゴー…