木村尚仁研究室のブログ

木村尚仁研究室(物理的デジタル情報研究室)[北海道科学大学の工学部・電気電子工学科および北方地域社会研究所(RINC)]のブログです。

2022/01/07 猿払とオンラインでの遠隔モノづくり講座を実施しました。

今年度も2022/01/07(金),猿払村の地域交流施設「楽楽心」(ららはーと)の大ホールと私の研究室を Zoomで結び,「猿払村生きがい学習 冬休み工作教室」を実施し,リアルタイムでコミュニケーションを取りながら一緒に電気工作を行いました。 これは毎年同…

エッセイ記事「もしあなたのやることが全て上手く行っているとしたら……」が載りました。

ランキング参加中テクノロジー 日本工学教育協会事務局から依頼を頂き,「工学教育」誌のエッセイコーナー「オアシス」に記事を書きました。タイトルの「もしあなたのやることが全て上手く行っているとしたら……」(If everything you try works ...)はゴー…

2021/12/19(日) 地域共創プログラミングワークショップ『Scratchを使って網走を紹介しよう!』を実施しました

※ (2022/01/03)記事の最後に受講者アンケートの集計結果を追記しました。 2021/12/19(日),あばしり学ロセトコース第6回 兼 北海道科学大学公開講座 『「Scratch」を使って網走を紹介しよう!』を開催しました。 これは2019年度に開催した地域共創プログ…

2021/12/10 北科大高校「総合的な探究の時間」いよいよ後半の大詰め

ウチの大学の系列校である北海道科学大学高校での2 年生を対象とする「総合的な探究の時間」で,私は「Scratchとmicro:bitを使ったプログラミングによるゲーム製作」のテーマを担当しています。 2021/04/30 北科大高校の「総合的な探究の時間」のためのレク…

2021/11/29 根室市立落石小学校でプログラミング授業を行いました。

2021/11/29(月),根室市立落石小学校にてプログラミング授業を行ってきました。これは根室市と北海道科学大学との連携協定に基づき,その取り組みの一環として依頼を頂き実施したものです。今回は電気電子工学科3年の市場さんと山川さんがティーチング・ア…

2021/11/13 ひらめき☆ときめき サイエンス 『モノづくり&プログラミングワークショップ 〜 オリジナル体感ゲームを作ろう 〜』を開催しました

※ 2021/11/22 参加者アンケートの集計結果を記事の最後に追記しました。 科学研究費による研究成果の若者への社会還元・普及のため,日本学術振興会が行っている事業「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」に応募し,採択された…

2021/11/13 「ジャガーノート」ゲーム セミフィジカル版ができました!

「ジャガーノート」ゲームは,爆発物の「仕かけ人」と爆発物処理役の「ストッパー」の2人で行う心理対戦型のゲームです。ゲームが始まると風船がどんどん大きく膨らみ(画面の中でだけど)60秒後には爆発します。その前に赤,青,黒のどれかのコードを切ると…